みちのくCOMITIA10お疲れ様でした。

5/27みちのくCOMITIA10お疲れ様でした。

スペースにお越しくださった皆様、本を購入してくださった方々、ありがとうございます。

今回は東京ティアに引き続き、イベントの感想を書こうと思います。

みちのくCOMITIA10感想

みちのくコミティア初参加でしたが、スタッフさん含め和やかな雰囲気のイベントで過ごしやすかったです。

前日にみちのくコミティアのレポなどを見て、シミュレーションしていたのですが、想像よりも安心して参加できました。

また、会場の夢メッセみやぎは綺麗かつ開放感がありました。

(外観が青基調の爽やかな建物だったので、水族館ぽくて良かったです)

アクセスも不安だったのですが、中野栄駅から行き帰りサークル専用シャトルバスをスタッフさんが用意してくださっていて、スムーズに行き来ができました…。

遠方かつ大荷物だったのでありがたすぎました…。


頒布に関しては、初参加で長編だしあまり手に取ってもらえないかな?と思っていたのですが、全冊購入くださる方も多くて嬉しかったです!

購入してくださった方はほとんどはWebでチェックされていた方だったようで、初対面なのに差し入れをくださる方もいました。ありがとうございます…!

漫画、楽しんでいただけたらましたら、ぜひぜひWaveboxGoogleフォームに感想など送ってくださいませ。


あと、過去に関西コミティアの「ティアズマガジンかんさい」でインタビューしてくださったスタッフの方が挨拶に来てくださったりもしました。続けているのを見守ってくださっていたようで、大変嬉しかったです。また関ティアにも参加したいと思いました。

また、お世話になっているフォロワーさん方、お声かけや差し入れなど本当にありがとうございます…!美味しくいただきました。


そして、『ヤミダミ世界』のマロンのコスプレしてきました。

実は、コスプレ参加できるのがみちのくコミティアだと知ったのが、参加するきっかけでした。

イベントで創作キャラのコスプレをするのは初めてだったのでとても緊張しましたが、フォロワーさんに褒めていただけて嬉しかったです!

更衣室、狭かったらどうしよう…と不安だったのですが、広い部屋が用意されていてあまり混み合うこともなく利用できました。

サークル設営もあったので少しバタバタはしたのですが、設営を簡易にしていたので、なんとか時間内に準備完了してよかったです(設営グッズ1個忘れていましたが)。

あとヨミ子のコスプレで売り子をしてくれたKaimさん!とってもクオリティが高くて、終始ドキドキしていました。

Kaimさんは7巻のPVなどシリーズの動画で、ヨミ子役をしてくださってる方なので、声もヨミ子でほぼ「2.5次元」という気持ちで見ていました。

写真を撮るのも楽しかったです。マロンコスとのクロスオーバーな絡み写真なども撮りました!(フォロワーさん撮影協力ありがとうございます…!)

無配ペーパー

今回の無配は作品と初めましての方が多いだろうと思い、紹介代わりに『夢みるヨミ子』『ヤミダミ世界』のそれぞれの作品の主人公の2人を描きました。コスプレした(してもらった)2人でもあります。

用意した分、全て持ち帰っていただけて良かったです。

購入していない方にもお渡ししたりしていたのですが、無配から作品に興味を持ってもらえることってあるのでしょうか。もし、無配ペーパーをきっかけに漫画を読んでみたという方がいれば、ぜひ教えてください!

1枚目:『夢みるヨミ子』澤ヨミ子

Kaimさんから聞いたのですが、ヨミ子の制服のようなベスト(襟付きダブルボタン)はなかなか売ってないそうです。

コスプレの時自作したとのこと……。細かいところまでこだわってくださっていました。

2枚目:『ヤミダミ世界』栗野マロン

マロンは手を胸の前でいじるという癖があるので、リボンをいじらせました。

実はトシも同じ癖があるんですが、マロンの方がやってること多いかもしれません。

いつもはもっとホワイトやトーンを乗せるのですが、今回は黒ベタを生かしたイラストにしました。

ヨミ子と並べるとモノクロな2人ですね。コスプレの時も2人とも真っ黒だ…と話していました。

アフターでオフ会

アフターでは、人生で初めてインターネットで知り合った方とオフ会をしました。

Twitterのフォロワーさんなどオンラインでの知り合いの方と話をするのはイベントや通話で少々…ぐらいしかなかったので、「オフ会」という体で会うことは今までありませんでした。

オフ会したフォロワーさんは、前々から通話などもしていてお互いのことをよく知っていたので、実際に会っても楽しくお話ができてよかったです。とにかく楽しかったです。

イベントも含め、色々と初めての体験を満喫した1日でした…。

おわりに・今後のこと

購入した本もどれも良く、終わってからも夢心地な気分でした。

あと、仙台観光があまりできなかったので、いずれ観光目的で行きたいです。牛タン食べたい!

次回参加イベントはまだ未定ですが、しばらくは原稿制作に力を入れたいので、オフのイベントは冬頃に参加予定です。ただ間が空いてしまうので、オンラインのイベントの参加を検討しています。

ヨミ子の新刊は12月~来年頭のイベントで出したいです…。

そして、『ヤミダミ世界』の5話後編の更新が開始しました。夏頃完結目指してじわじわ進めていきます。

今回も長々と連ねてしまいました。書き切れていないこともあるのですが、とにかく楽しかったことだけお伝えできていればと思います。

読んでくださりありがとうございます。

それでは、また。