2023年振り返り。

今年も残りわずかになりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

2023年の梅豆郷の創作活動を月ごとに振り返っていこうと思います。

そこそこ長いので、年末の暇で暇で仕方ない時間などにご覧ください。

1月

記事を読む限り今年の目標は「去年よりたくさん漫画を公開したい」ということでしたが、作品数は同じくらいになりました。もっとコンスタントに出したかったのですが、なかなか難しかったです…。

ただ、ページ数の多い作品が多かったので、原稿量だけでいうと去年よりたくさん描けた気がします。

2月

オンラインイベント「歳の差なんて!」に参加しました。

こういうテーマ性のあるイベントに参加したことはほとんどなかったので、新鮮でとても面白かったです。

ここで公開したトシとマロンの番外編は、かなりお気に入りです。

あと、同じく青年少女ジャンルを描いている方の作品にたくさん触れることができて、とても良い機会になりました。

3月

特に何もなかったです。多分ヨミ子の原稿を執筆していました。

4月

恒例のエイプリルフールやりました。

詐欺的なメインビジュアル、気に入ってます。

5月

COMITIA144とみちのくコミティア10に参加しました。

新刊として夢みるヨミ子シリーズ8巻『夢みる美優』を頒布しました。

同月でのイベント参加だったので、バタバタしていました。

たくさん手に取ってもらえて嬉しかったです。

フォロワーさん方にもたくさんお会いできてよかったです。

みちのくコミティアは、初めてのコスプレでのサークル参加、初めての仙台…と、初めてが詰まったイベントでした。

コスプレで売り子してくれたKaimさんに本当に感謝です。

フォロワーさんとの初めてのオフ会も楽しかったです。

6月

『ヤミダミ世界』の更新を開始しました。

7月

毎年恒例のキャラ投票を開催しました。

期間中に、投票されたキャラのらくがきも描いてました。

毎年投票くださる方々、本当にありがとうございます!!

ただ、来年は原稿優先で開催を見送るかもしれません…。

あと、誕生日プレゼントとして母に制作を依頼していたトシのぬいぐるみが届きました。

去年作ってもらったマロンと並べて飾ってます。

8月

淡々とヤミダミを更新していました。

あと「ブルーナ絵本展」に行きました。

今までミッフィーは、絵本のキャラクターでグッズが豊富であることぐらいしか知らなかったのですが、見に行ってよかったです。この展示をきっかけに好きになりました。

後期の絵柄の頭が小さめのミッフィーが好きです。あと、くまのボリス。かわいい。

9月

『ヤミダミ世界』5話後編が完結しました。

あとキャラ投票の結果発表もここで行っています。

10月

『夢みるヨミ子』シリーズが5周年でした。驚きです。こんなに長く描くことになろうとは、初めは思ってなかったです。

あと少しで終わります。早く完結させたい!

それから、トシとマロンの誕生日イラストを描きました。

11月

おにロリアンソロ寄稿作品をWeb公開しました。

お気に入りの作品です。

12月

クリスマスイラストを描いたくらいでしょうか。

久々にメカクレ×メガネ百合の2人を描きました。

よく考えたらこの2人のカラーイラスト描いたの初めてでした。

まとめ

昨年に比べて、創作活動でもプライベートでも、新しいものに触れたりチャレンジするようなことが多く、やりたいことや好きなことが増えたような気がします。

良いことではあるのですが、作品への工数を考えるともっとメリハリを持って活動していきたいです。

もっと漫画を描けたらよかったなぁと思いますが、多分どれだけ描いても思うんだろうな…と思うので、とりあえずは良しとします。


最後になりましたが、2023年は各位大変お世話になりました。

良いお年をお過ごしください。